
SG1 022 突入!宇宙母艦
SGCの閉鎖が決まり、ペーパーワークが続いている。退役前の最後の仕事だとハモンド将軍。SGプログラムを続けたい。しかし命令に従うのが軍人だと。「計画の見直しも、延期も、復活もありえん。スターゲイトは埋葬される、地中深く永久にな。」

ダニエル「ジャック答えてくれ。今行かなくて、もしゴアウルドの来襲に遭ったらどんな気がする。」
オニール大佐「くそー、なんてバカだ。ダニエルの質問に答えたんだ。今何もしないで攻撃を受けたら、、自分をバカだと思うだろう。行こう。」

SG1 021 閉鎖命令
ダニエル「“破壊者に気をつけろ“メッセージはそう言ってた。これがゴアウルドの軍事拠点の座標、奴らはここから攻めてくる。」「あれは夢でも幻覚でも何でもない、あれは本物の現実だ。」「P3R233で行方不明になっていた間、僕が過ごしたのはもうひとつの現実、異次元の地球だ。」にわかに信じることができないオニールたち。同じことが起きるとは限らないと言うカーター。しかし、ラーの死という重大な出来事がどちらの世界でも起きている。

SG1 020 異次元の地球
オニール「またまた変わった場所だな」
ゲイトをくぐると暗い雑多なものが置いてある空間に出る。ティルクによると破壊の跡があり、ゴアウルドのエネルギーガンの痕跡がある。しかし相当時間が経っている。文字を見たダニエルは、地球とは縁がなさそうという。オニールが何らかのマークを見つける。コロシュナイと呼ばれている物らしい。すぐに地球に引き返すことを提案するティルク。ゴアウルドにより破壊され汚染され尽くした星に建てられる。

Brad Wrightによる新しいSTARGATEのスクリプト
2022年3月25日。スターゲイトプロデューサーのJoseph Mallozziは「週末を前に少し軽い読書」とキャプションを添えて、新たなシリーズの表紙を共有しました。シリーズタイトルは、一部隠されています。

SG1 019 凍りつく孤独
「トラベラー接近。緊急事態に備えよ。アイリス閉鎖」スターゲイトが繋がる。SG1のアイリスコードを受信している。アイリスを開いたが、ゲイトに負荷がかかっている。ダニエル、続いてティルクがゲイトから放り出される。システムオーバーロード。オニールとカーターが戻らないまま、ゲイトが閉じてしまう。ティルクは、2人は2秒と遅れていないはずだという。

SG1 018 ブリキ男
スターゲイトをくぐるSG1。
オニール「スペシャルスターツアーにご参加の皆さま、お待たせいたしました。P3X989に到着です。気候も実に快適。地球のそれと変わりありません。」しばらく見てまわるが誰もいない。ゴアウルドの技術ではない。コンピュータを見つけたところで、何か不穏な音がする。嫌な予感がしてきたと、オニールは引き上げを命じるが、身体をスキャンされたかのような光にさらされて4人とも意識を失ってしまう。

SG1 017 トラン人の謎
SG1がゲイトを抜けると、そこは火山噴火で死の星と化した惑星だった。すぐにSGCへと帰る指示を出すオニール。異議ないとホームダイヤル装置に近づいたダニエルが何かを見つける。いや、人だ。何人も倒れていて、死んでいる者、息のある者と様々だ。カーターが診ていた者が言う「よせ、構うな」。
と言われても、放ってはおけないのでSGCへと連れ帰る。

SG1 016 地球に来た罠
ある惑星に、日食を見にいく。皆既食の間だけ、ブラックホールに吸い込まれる物質の渦が見られるという。自分の守備範囲以外には興味がない様子のダニエル。ゲイトをくぐるSG1。

SG7の出迎えがあるはずが、誰もいない。倒れている住民を発見し、様子を見ると伝染病らしき症状で死んでいる。急いで防護マスクを付け、オニールは住民に触れた手を消毒する。ダニエルとティルクは、村を調べる。オニールとカーターは、天文台へ。

AmazonがMGM買収を完了
2022年3月17日のGATEWORLD記事によると、以前から進行していたAmazonによるMGM買収が完了したとのことです。これで、Amazonがスターゲイトフランチャイズを取得したことになり、シリーズ作品のAmazonプライムビデオへの追加や新作の制作に弾みがつく可能性があります。
両社が2021年5月に84億5000万ドルの買収を発表して以来、その動向が注目されてきました。MGMは4,000本以上の映画と17,000本以上のテレビ番組を保有しており、最初の段階としてはプライム・ビデオのサービス強化が想定できます。またMGMの番組と制作資源を活用して、新しい映画やテレビシリーズのプロジェクトを生み出すことも期待されています。
